Tag Archive for: 友だちごはん

「初女さんのおむすび」に、色とりどりのおかず。

自家製味噌の香りがぷ〜んとただよう、できたてのお味噌汁もついた、素敵なおべんとう。
作ってくれたのは「理恵姉ちゃん」こと、青木理恵さん

もう長いことお世話になっていて、最初は「理恵さん」とお呼びしていたのですが、そのうち「理恵姉ちゃん」になってしまいました。

国際コーチング連盟の最高峰資格者・MCCとして、日々たくさんの方とのコーチング・セッションと独自のメソッド「りえずむ塾」の運営に勤しむ姉ちゃんは、超多忙。
それなのに一日中ずっと笑顔でたくさんの用事をこなし、自分の楽しみも忘れないという、素敵な女性なのです。

この日も、仕事の前に朝早くからおべんとうの準備をしてくれていました。
ゆったりと音楽をかけながら手際よくお料理する姿は、とっても暖かくて素敵です。

わたしと支配人は翌日のイベントのための仕入れで出かけたのですが、戻ってきた時にはもう、きれいに盛り付けられた多彩なおかずができあがっていました。
理恵姉ちゃんはわたしたちが出かけている間、自分の仕事もしていたのに!!

そして、姉ちゃんがお味噌汁を仕上げながらおむすびを作るのを手伝ったら、あっという間におべんとうが完成!!!

その手際の良さたるや、数十年の海外生活と子育てで磨かれたスキルそのものです。
何事もゆっくりのんびりになってしまうわたしとは大違い!

どれも丁寧に優しく作られていて、滋養たっぷりのお味。
しかも、少食のわたしと支配人には小さめのおむすびを作ってくれる、その心配り。

「何も特別なものはないのよ〜」と言う姉ちゃんですが…。
これだけ手をかけてもらった食事はどう考えたって特別だし、とってもありがたいです。

理恵姉ちゃんにはいつもこうして、気づきのある心配りやおもてなしというものを見せていただいています。

気持ちがスッと新たになる、気合の入るおべんとうでした!
ごちそうさまでした!!

大阪でイベントの日のお昼ごはん。
 
準備でお昼ごはんをタイミングよくとれそうにないわたしたちに、イベントの面倒をあれこれと見てくれた友人が作ってくれた、おむすび。
友人がオファーしてくれた「おむすびの芯候補」に明太子があったので、迷いなく明太子をリクエストしてしまった。
 
残りの、友人お手製の昆布の佃煮が入ったものは、打ち上げでわたしがいただきました。
ああ、本当に心のこもったおむすびはしみる。
 
素敵に美味しかった!