パフォーマンス・イベントへ参加します
来る2018年6月9日にNYC内にて予定されているパフォーマンス・イベントへ参加します。
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that Commy contributed 179 entries already.
来る2018年6月9日にNYC内にて予定されているパフォーマンス・イベントへ参加します。
コネチカット在住ゆえ、NYCのグルメ記事を書くことはできないだろうな…。
…と思っていたのですが、わたしにも書けるジャンルがありました!!
暦の上ではもう春ですが、まだまだ食卓への出番が多いものと言えば、シチュー、おでんなどのあったか系に加えて、「鍋もの」ですね!
2017年の日本における「カレーのトレンド」とも言われているのが「スパイスカレー」。
カレールウを使ったカレーではなく、スパイスを調合して作るものを指すようで、密かなブームになっているようです。
夏の始まりに寒い時期が続き、野菜のでき方が例年とは異なっていた今年。マーケットにようやく、ほぼ全ての夏野菜が揃ったのは8月も半ばになるころでした。
この走りはじめの時期によく出回るのが、柔らかい葉もの類(レタス、ほうれん草、ベビーケールなどなど)と、ラディッシュ。
実ものにはまだ少し早いマーケットで、大人気になる野菜です。
この連載を始めた頃、わたしはベジタリアンでした。
正確には「お肉だけを食べない」、野菜・穀類に加え、乳製品、玉子、魚介はOKのペスクタリアン。
もうすぐ春とはいえ、小寒い季節に出番が増えるお料理と言えば、鍋もの…ですね!!
身体が芯から温まる…というだけではなく、材料を切って火を通すだけで食べられる…という手軽さは、やっぱり嬉しいものです。
すっかり冬ですね。
夏の終わりから秋にかけて収穫された、根菜たちが主役の季節がやってきました。
今回もまた番外篇として、カナダのトロントに行ってきた時の写真や雑談をシェアします。